入学式や卒業式など、子供が大きくなってくる事で様々なセレモニーに参加する機会が増えていきます。
ママとしてふさわしいセレモニーコーデに悩む人もいるでしょう。
そんな時には、まず色と柄をチェックしておく事が大切です。セレモニーコーデというと、シックな黒を連想しやすい人もいるでしょう。ですが、黒というのは喪服の色にも繋がります。喜ばしい席にはふさわしくないと言えますよね。もし黒い服を選ぶのなら、一部だけにしておくようにしましょう。また、赤や黄色といった華やかな原色も悪目立ちする可能性もあるため避けたいところです。
セレモニーコーデでは、グレイやダークブラウン、アイボリーといった上品な色を選ぶと良いでしょう。
また、色だけではなく柄にも気をつけましょう。ヒョウ柄やワニ柄などは、セレモニーにはあまり向きません。事前に柄をチェックしておく事も大切です。
セレモニーコーデは、パンツスタイルでもスカートでも構いません。自分が動きやすい方を選択すると良いでしょう。ただし、スカートは膝が隠れているタイプを選ぶようにしましょう。周囲からどのように見えるかを意識する事によって、上品で洗練された1着が見つかるでしょう。
コメントは締め切りました。